1:
:2015/03/10(火) 21:37:02.16 ID:
国内コンビニエンスストア3位のファミリーマートと、同4位のサークルKサンクスを傘下に持つユニーグループ・ホールディングス(GHD)は10日、
経営統合に向けた交渉を始めたと正式に発表した。今年8月に基本合意し、2016年9月の新会社発足を目指す。
持ち株会社方式での統合を計画する。持ち株会社はファミマを存続会社とし、ユニーGHDを吸収合併する。
サークルKサンクスがファミマのコンビニ事業を吸収合併してコンビニ事業会社を発足させる。
持ち株会社の傘下にはコンビニ事業会社のほか、総合スーパーを手掛けるユニーなどが収まる。16年4月の合併契約を目指す。
「ファミリーマート」「サークルK」「サンクス」と3つあるコンビニの店舗ブランドは一本化を軸に検討する。
商品開発力や物流システムを強化し、1店当たりの収益力の向上を目指す。
両社の社長を共同委員長とする統合検討委員会を設け、新会社の名称や人事、ブランドなどを協議していく。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ10HNP_Q5A310C1000000/
101:
:2015/03/10(火) 22:08:43.93 ID:
>>1
合併後の新ブランド
QUOカードサンクス
(SVからFC店舗への感謝を込めて命名)
2:
:2015/03/10(火) 21:38:26.85 ID:
あなたとポン引き、ファミリーマート
3:
:2015/03/10(火) 21:38:37.93 ID:
ファミマが吸収される側か…ブランド力では正反対なのに
15:
:2015/03/10(火) 21:42:34.04 ID:
>>3
逆だよ
ファミマがサークルKを吸収する
ユニーがスーパー事業を温存するためにサークルKを手放すかたち
4:
:2015/03/10(火) 21:38:42.64 ID:
その驚きの新店舗の名称とは!
↓
5:
:2015/03/10(火) 21:38:57.74 ID:
ファック
46:
:2015/03/10(火) 21:49:07.95 ID:
>>4
>>5
この流れなんでみんな無視なの?
今年一番ウケたぞ
6:
:2015/03/10(火) 21:39:56.68 ID:
コンビニとして店舗売上が低い駄目連合
スーパーの方は東京資本が地元名古屋の店舗にカイゼンを押し付けニーズを掴めず崩壊してくね
7:
:2015/03/10(火) 21:40:31.30 ID:
ampmのあっためる弁当すきだったのになあ
8:
:2015/03/10(火) 21:40:42.17 ID:
サークルF
9:
:2015/03/10(火) 21:41:18.83 ID:
ファミクスKで
10:
:2015/03/10(火) 21:41:41.49 ID:
カルワザは?
カルワザオンラインはどうなるの?!
19:
:2015/03/10(火) 21:43:02.87 ID:
>>10
あれ?いつの間にカルワザ逝ってたの?
11:
:2015/03/10(火) 21:42:05.46 ID:
ファンクスK
12:
:2015/03/10(火) 21:42:20.50 ID:
アホみたいに長い名前にするようなら、会社がまとまらない証拠だから早々にダメになる。
13:
:2015/03/10(火) 21:42:27.96 ID:
ファサークスKマート
14:
:2015/03/10(火) 21:42:28.10 ID:
これでITOCHUからさよなら出来るん?
16:
:2015/03/10(火) 21:42:42.14 ID:
そんなことより半額セール事件の顛末を聞かせろよ
近所のファミマがその件でつぶれて不便なんだよ
17:
:2015/03/10(火) 21:42:49.13 ID:
詳しい説明ファミリーサークルKサンクス
18:
:2015/03/10(火) 21:42:58.72 ID:
その名もサンクスマートK!
20:
:2015/03/10(火) 21:43:11.27 ID:
ブランド名はどうでもいいけど京商のミニカーの継続と値下げを頼む
21:
:2015/03/10(火) 21:43:22.68 ID:
タイムリーは?タイムリーはどうなったの!?
22:
:2015/03/10(火) 21:43:42.99 ID:
ファミリーサンクス ファミリーサークル サンクスマート
どの名前にするんだ
23:
:2015/03/10(火) 21:43:43.66 ID:
地域担当社員が売上くすねて
それを本部に訴えたら
フランチャイズ店契約を解除して
事件をもみ消した
あのファミリーマート?(´・ω・`)
24:
:2015/03/10(火) 21:43:54.73 ID:
サンチェーン復活
25:
:2015/03/10(火) 21:44:07.48 ID:
ファミリーサンクスK
26:
:2015/03/10(火) 21:45:02.16 ID:
FMKサンクス
27:
:2015/03/10(火) 21:45:12.05 ID:
AMPMの昔あったその場で作くれるパスタが好きだったのに
28:
:2015/03/10(火) 21:45:20.56 ID:
QUOカード不正のあのコンビニですか?
29:
:2015/03/10(火) 21:45:29.05 ID:
サンクスのカード作ったばかりなのに
30:
:2015/03/10(火) 21:45:41.60 ID:
ポイントカードどうなるんだよ
36:
:2015/03/10(火) 21:46:53.47 ID:
>>30
全てファミマに統一
31:
:2015/03/10(火) 21:45:42.49 ID:
メシマズ同士が手を組んでもね...
32:
:2015/03/10(火) 21:45:44.84 ID:
別に根拠はないけど上手くいくと思えないんだよなあ
ファミマにしろサークルKにしろ既に一定のブランドなのに
今更まったく新しいブランドにされてもというか
58:
:2015/03/10(火) 21:55:03.35 ID:
>>32
ファミマに統一するのがベストだと思うね
67:
:2015/03/10(火) 21:56:46.31 ID:
>>58
現実的にはそれかね
33:
:2015/03/10(火) 21:45:50.16 ID:
愛知で初めてサークルKってコンビニを見た時
子供ごころに丸ケーストアと思ってたわ
34:
:2015/03/10(火) 21:46:27.50 ID:
あとポプラ加わってたら天下取れたのに
42:
:2015/03/10(火) 21:48:31.52 ID:
>>34
ポプラはローソンともう業務提携済みだ
35:
:2015/03/10(火) 21:46:42.86 ID:
これは純粋足し算にはならんな、つうか足して今の3分の2あれば足りる、
それ以上要らんわ、ダブりまくり
37:
:2015/03/10(火) 21:46:54.78 ID:
サークルKサンクスって全く見ないんだが存在してんの?
65:
:2015/03/10(火) 21:56:13.56 ID:
>>37
結構攻めてたと思うが。コーヒーサーバー設置では先行してた。
38:
:2015/03/10(火) 21:47:12.03 ID:
セブソイレブソ
39:
:2015/03/10(火) 21:47:50.88 ID:
サークルKがファミマになってしまうのは寂しいけどプリンだけは残して欲しい
40:
:2015/03/10(火) 21:47:57.13 ID:
サークルKにもファミポートを早々に設置してくれ
41:
:2015/03/10(火) 21:48:29.42 ID:
日本全国の街角にあった商店が三大勢力に
寡占化されたわけね
43:
:2015/03/10(火) 21:48:43.13 ID:
ファミマは極力使わないで生活してるのに困ったなぁ
44:
:2015/03/10(火) 21:48:51.67 ID:
弁当が三社ともまずいのは共通してるw
45:
:2015/03/10(火) 21:48:53.07 ID:
サークルKは荻野目
47:
:2015/03/10(火) 21:49:38.66 ID:
合併した銀行みたいに長い名前になるのかな。
ファミリーサークルKサンクスマートとかw
48:
:2015/03/10(火) 21:49:52.55 ID:
最近ファミマのTカードデビューしますた!
食い物は旨くないね…
レジ横のケースで売ってるファミコロとチーズフランクが美味しいかな…
49:
:2015/03/10(火) 21:50:41.41 ID:
ファミKサンクス
50:
:2015/03/10(火) 21:51:28.89 ID:
ファンク
66:
:2015/03/10(火) 21:56:39.32 ID:
>>50
テリー?
51:
:2015/03/10(火) 21:52:41.14 ID:
>持ち株会社はファミマを存続会社とし、ユニーGHDを吸収合併する。
元々言われいったけどファミマによるユニー救済だろ
名称はファミリーマートだろうな
スーパーはユニーの名称存続
61:
:2015/03/10(火) 21:55:23.35 ID:
>>51
着物のさがみ
ユニーグループらしいけどファミマになるのか
72:
:2015/03/10(火) 21:57:48.95 ID:
>>61
コンビにだけファミリーマートに統一で他はそのままでしょう
コンビニ:ファミリマート
スーパー:ユニー、アピタ?
持ち株会社と言うかの名称は難しいな
ファミリーマートユニーホールディングスかな
FUホールディングスぐらいかな
52:
:2015/03/10(火) 21:52:51.91 ID:
一弱のミニストップはどうするんだろ?
59:
:2015/03/10(火) 21:55:04.21 ID:
>>52
そのうちローソンに吸収されそう
80:
:2015/03/10(火) 22:00:18.75 ID:
>>52
あそこはまいばすけっととかのイオン系列だからパワーはある。
ちなみに伊藤忠とイオンは一部の面で業務提携している。豆な
84:
:2015/03/10(火) 22:03:38.76 ID:
>>52
イオンと同じモンばっかり置いてて萎えるしイラネ
103:
:2015/03/10(火) 22:09:52.09 ID:
>>84
イオンでハロハロ買えないだろ
53:
:2015/03/10(火) 21:53:00.23 ID:
会社名はファミリーマートサークルKサンクス
ブランド名はファミリーマート
こんな感じじゃない
54:
:2015/03/10(火) 21:53:06.37 ID:
ファミマは良いイメージが一切無い
サークルKサンクスは地味
一時的には店舗増えても5年も経てばセブンイレブンどころかローソンにも負けるよ
どうせならポプラとかセイコーマートに増えてほしいな
55:
:2015/03/10(火) 21:53:52.69 ID:
ファッK
56:
:2015/03/10(火) 21:54:23.38 ID:
角バーガー復活させれ
57:
:2015/03/10(火) 21:54:45.76 ID:
ファンキーマート
60:
:2015/03/10(火) 21:55:08.44 ID:
ファッキン・マート
62:
:2015/03/10(火) 21:55:26.31 ID:
サンクスのチキンが一番好きなんだけど
ファミチキになっちゃうの?
63:
:2015/03/10(火) 21:55:44.46 ID:
ファッKn'マート
64:
:2015/03/10(火) 21:55:58.63 ID:
楽天は弾かれるのか
68:
:2015/03/10(火) 21:56:53.91 ID:
頭文字で「FCS」とか
69:
:2015/03/10(火) 21:56:59.97 ID:
ファッキンマート → 糞みたいな店?
70:
:2015/03/10(火) 21:57:18.52 ID:
ファミマックス
71:
:2015/03/10(火) 21:57:38.57 ID:
円満家族
73:
:2015/03/10(火) 21:58:09.63 ID:
エブリワン
74:
:2015/03/10(火) 21:58:12.59 ID:
ローソン、セブン、ミニストップしか行かないんだけど(´・ω・`)
75:
:2015/03/10(火) 21:58:30.63 ID:
セブソイレブソ
76:
:2015/03/10(火) 21:58:39.83 ID:
Tカードは磁気カードだから嫌いなんだよな
これが他のコンビニと比べて明らかに劣ってるところ
カードを店員に渡さなければいけないとかどんだけ時代遅れなんだと思う
77:
:2015/03/10(火) 21:58:52.55 ID:
ファミマは何か小汚いからあんまり使いたくないのよね
78:
:2015/03/10(火) 21:58:57.12 ID:
ココストアも混ぜてやれよ
79:
:2015/03/10(火) 21:59:17.14 ID:
Rポイントカードサービス開始して間もなくw
81:
:2015/03/10(火) 22:00:39.56 ID:
>>79
Rポイントカードのアプリがかなりよく出来ているのに残念ではある
82:
:2015/03/10(火) 22:01:31.99 ID:
これお前らなら決裂する方にいくら賭ける?
85:
:2015/03/10(火) 22:04:15.36 ID:
残るはローソンだな
万年2位が3位転落になる
元々はダイエー系列だったが今は三菱商事
さてさて
86:
:2015/03/10(火) 22:04:20.42 ID:
ザ・ファンクス
90:
:2015/03/10(火) 22:05:13.30 ID:
>>86
どっちがドリーでどっちがテリーなんだよ
87:
:2015/03/10(火) 22:04:46.41 ID:
パリジャンサンドを細々と続けてくれてたけど、もう無理かな
88:
:2015/03/10(火) 22:04:54.85 ID:
サンクスは三宮に行ったらめっちゃあるんだよな。
サンクスかセブンイレブン、たまにローソン
89:
:2015/03/10(火) 22:05:03.76 ID:
サークルKサンクス好きだけどなぁ
シェリエドルチェとコーヒーは各コンビにの中で一番レベル高いと思うわ
あとサンドウィッチもシンプルで旨い。セブンとかヘタに美味しくしようとして逆に不味い
でも弁当は圧倒的にダメだ
114:
:2015/03/10(火) 22:13:38.92 ID:
>>89 セブンのサンドイッチ
昔は美味しかったのにな。
近所はセブンしか無いから他は知らんけど、どこが一番美味いかな?
91:
:2015/03/10(火) 22:05:55.09 ID:
だから店閉めてんのか
92:
:2015/03/10(火) 22:05:58.70 ID:
俺の家の周りファミマとサークルKサンクスだらけだわ
93:
:2015/03/10(火) 22:06:04.37 ID:
am/pmのあっためる弁当無くしたファミマは一生許さない
94:
:2015/03/10(火) 22:06:19.29 ID:
カードが1枚減ってうれしい。楽天ポイントは別に要らない。
95:
:2015/03/10(火) 22:06:53.15 ID:
ファークルKマンクス
96:
:2015/03/10(火) 22:07:15.46 ID:
ファミマに統一がおおかの見方だろうが
ここはひとつインパクトのある新名称で世間を笑わせて欲しいものだ。
コメント
コメントする
グルメ ブログランキングへ
にほんブログ村