1: 陽気な名無しさん 投稿日:2015/01/04(日) 11:11:19.06 ID:fSDANrEv0
巷で話題の行列の出来る店、あまり知られていないけど美味しい店、話題だから行ってみたけど
たいしたことなかった店、誰にも教えたくないけど喋りたくなる店、あったら教えて。
3:
陽気な名無しさん 投稿日:2015/01/04(日) 13:46:42.40 ID:fSDANrEv0
最近よくテレビで紹介されてる天丼の金子半の助に行ったわ
いつも行列で一時間半待ちは当たり前。
ごま油の香りがちょっと鼻につくのと、ご飯がぼそぼそしてる感じだけど、値段の割に上に乗ってるものは良かった。
ガリゴボウっていう漬け物が食べ放題なのと、店員が全員若い男でカウンターにいるぴちぴちした店員を眺めながら食べると美味しい。
4: 陽気な名無しさん 投稿日:2015/01/04(日) 14:36:37.84 ID:YZvgxxHDO
いくら美味しいって評判でも、
行列してまで食べるのはパス。
と思う私は、このスレには来ない方がいいんでしょうねぇ
5: 陽気な名無しさん 投稿日:2015/01/04(日) 15:23:23.19 ID:3LKwSGs80
ピノキオのホットケーキ食いたいわ
6: 陽気な名無しさん 投稿日:2015/01/04(日) 15:24:24.33 ID:kJUChX7E0
宅飲みスレ見てて思ったけど、アラフォー越えのおっさんホモが
プレゼント交換とか、みんなで手作りケーキとかやりたがる精神が気持ち悪くて仕方ない。
あいつら、おっさんの皮を被った女子中学生?
7: 陽気な名無しさん 投稿日:2015/01/04(日) 15:26:25.69 ID:3LKwSGs80
池沼よ
8: 陽気な名無しさん 投稿日:2015/01/04(日) 15:28:21.59 ID:4qHNoNzr0
なるほど
10: 陽気な名無しさん 投稿日:2015/01/05(月) 18:40:35.00 ID:ZC+O1GX/0
高田馬場の某ラーメン屋でシュークリームを売ってるんだけど、皮がさくさくしていて、中のクリームは堅めに立てていて、あまり甘くなくて美味しい。
注文するとその場で一個づつクリームを詰めてくれるのも嬉しい。一個220円だけどそれだけの価値はあるわ。
そこでラーメンは食べた事がないんだけどシュークリームを買うためだけに行ってるわ。
11: 陽気な名無しさん 投稿日:2015/01/08(木) 11:19:52.07 ID:yRrwOw2B0
13: 陽気な名無しさん 投稿日:2015/01/08(木) 16:21:01.39 ID:IgC7R9k60
>>11
店名覚えてないけどそこで間違いないと思う。
歩道に同じ看板が出てる。
今まで不二家なんかのシュークリームしか食べてなかったから新食感に感激してもう3回買ったわ。
12: 陽気な名無しさん 投稿日:2015/01/08(木) 11:24:14.69 ID:yRrwOw2B0
高田馬場は美味しい店多そうだけど行く機会がないのよね
わざわざ行くとしても交通費と労力を考えると微妙だわ
16: 陽気な名無しさん 投稿日:2015/01/11(日) 09:59:47.14 ID:LYIOmq/A0
知人と立ち食いそばの美味しい所はどこか?という話をしてたら、てんやのそばが意外に美味しいって事を言ってきたから、暮れに年越しそばをてんやで食べたら予想してたよりも美味しくも不味くもない、予想どおりの味だったわ。
17: 陽気な名無しさん 投稿日:2015/01/11(日) 10:11:49.75 ID:ARg8LtBK0
>>16
>予想してたよりも美味しくも不味くもない、予想どおりの味だったわ。
この日本語、変よ…
18: 陽気な名無しさん 投稿日:2015/01/11(日) 10:58:54.04 ID:LYIOmq/A0
少し変かもとは思ったけど「予想の範疇を超えない味だった」とか、「期待せずに食べたらそのとおり普通の味だった」と書いたとしたらあまりにも芸がないと思ったから。
19: 陽気な名無しさん 投稿日:2015/01/11(日) 11:13:02.66 ID:8jDogTNf0
「体にいいものはまずい」
「体にいいものはおいしい」
う~ん…
20: 陽気な名無しさん 投稿日:2015/01/11(日) 12:15:10.18 ID:e+RRClBk0
てんやって何気に天丼の店で一番おいしいと思うわ
天ぷらのおいしい店って意外とないのよね
25: 陽気な名無しさん 投稿日:2015/01/14(水) 12:34:40.78 ID:bar6QF2zO
>>20
わかる
てんやはタレの味が美味しいのよね
高い店の天丼よりもてんやが1番よ
21: 陽気な名無しさん 投稿日:2015/01/11(日) 14:59:05.25 ID:LYIOmq/A0
神田に安くて結構人気があったいもやって天丼屋があったけど、いつの間に神田天丼屋に店名が変わってたのね。
26: 陽気な名無しさん 投稿日:2015/01/17(土) 08:38:12.09 ID:rWLrG93b0
思えば私が初めて食べもので行列に並んだのはラーメンブームの火付け役になった荻窪のラーメン屋だったわ。
自分の前に並んでたおばさんが聞きもしないのに後ろを振り返って「私は千葉から来たんですよ」と話しかけてきたわ。
今でも無性に食べたくなる事があってたまに食べに行くの、丸福の煮たまご入り中華そばを。
28: 陽気な名無しさん 投稿日:2015/01/19(月) 12:54:32.34 ID:5bbgDW990
立ち食いそばってけっこう好きでよく行くんだけど、東京にある立ち食いそばで私の中でトップ
3に入るのが町屋駅前にある八起そばだわ。
その次が勝どき駅前にある「よつば」、
銀座の舞伎座裏にある歌舞伎そばもけっこう好きかも。
30: 陽気な名無しさん 投稿日:2015/01/19(月) 13:17:18.56 ID:d5LG/x+50
味噌煮込みうどんが食べないわ
31: 陽気な名無しさん 投稿日:2015/01/19(月) 13:26:01.64 ID:JnC6uBCT0
うどんに餌付けしてるのかしら
32: 陽気な名無しさん 投稿日:2015/01/20(火) 21:25:16.99 ID:i8u3dJIO0
平成27年2月10日(火)から東京メトロの一日乗車券が値下げで600円ですって
東京で食べ歩きするのにちょうどいいわね
33: 陽気な名無しさん 投稿日:2015/01/21(水) 00:59:12.31 ID:5n9mSwUQ0
いつも安いビスケットみたいなのばかり食べてるけど、
たまにちょっといい菓子を食べると、美味しくてペロリと食べてしまう
スーパーの菓子レベルでも、大袋のもみじ饅頭やバームクーヘン、
パウンドケーキみたいなのはやっぱり多少高いだけにちょっと美味しい
銘菓まではなかなか買わないけど、この位の値段なら
買えばいいんじゃないか?と思い月に1,2回ぐらい買っている
35: 陽気な名無しさん 投稿日:2015/01/26(月) 07:37:46.65 ID:ZWPjSeGm0
牛乳は『明治のおいしい牛乳』が一番美味しい。
時々違う牛乳を買って不味いと思いながら我慢して飲む時にやっぱり『明治の・・・』にすればよかったと後悔する事があるの。
他の牛乳に比べたらちょっと高いから安く売ってる店を探して買う。
36: 陽気な名無しさん 投稿日:2015/01/27(火) 17:26:35.60 ID:dEai3die0
王将の冷凍チャーハン1キロ(業務用)266円
を10袋も買ったお。
これで今月はご飯に困らないお。
スーパーで食べたい物を大量に買うのがささやかな
楽しみお。\(^o^)/
38: 陽気な名無しさん 投稿日:2015/01/31(土) 08:57:14.81 ID:B4alevJI0
>>36
同じ商品を10個買うとかはないわ、飽きる。
最近よく買う冷凍食品は日清の上海焼きそば、オイスターソース味?なのか知らないけど海老や青梗菜が入ってて美味しい、西友で158円。
37: 陽気な名無しさん 投稿日:2015/01/27(火) 19:54:49.28 ID:YDkhfSQG0
あたしは美味しいフォアグラが食べたいわ。
フォアグラ反対してる動物愛護の人たちって食べたことあるのかしら。
あの美味しさを知ったら活動なんてやめるはずよ。
39: 不法滞在外国人の通報祭り実施中(^公^:) 投稿日:2015/01/31(土) 09:19:02.65 ID:l26y6sOC0
何かの番組で、彩果の宝石ってやってたのよね
美味しいそうだから食べてみたいわ
40: 陽気な名無しさん 投稿日:2015/01/31(土) 10:02:42.43 ID:/dN+FOyN0
迫り来る大地震に備え缶詰レトルトを備蓄しなくちゃ
44: 陽気な名無しさん 投稿日:2015/02/02(月) 11:11:19.08 ID:QSey21LJ0
銘菓、少なくとも日常会話で使う言葉ではないわね。
45: 陽気な名無しさん 投稿日:2015/02/02(月) 12:12:41.67 ID:85TZNaCE0
寿司ネタではウニいくら縁側ハマチ・・・
唯一食べられないのがシャコ
47: 陽気な名無しさん 投稿日:2015/02/07(土) 10:30:25.32 ID:M1xju4660
>>45
私はウニもイクラも食べれないわ
私が食べれる寿司ネタは火を通してるものだけなの。
49: 陽気な名無しさん 投稿日:2015/02/08(日) 23:11:58.43 ID:qaB2nZcE0
>>47
寿司ネタで火を通したのって玉子か海老か穴子くらいしか思いつかないわ・・・
炙り(いわゆる半生)もダメなの?
52: 陽気な名無しさん 投稿日:2015/02/09(月) 05:20:19.82 ID:ccboBeiT0
>>49
魚に限らず肉も半生の物は全てだめなの、刺身とか私にとってはゲテモノよ。
だから寿司屋はおろか回転寿司でさえ行った事がないの、考えように
よっては安上がりなオカマよね。
でも東中野にある寿司屋のかみさん佐川芳江さんのが書いたエッセイ
寿司屋のかみさんシリーズは好きでほとんど持ってる。
46: 陽気な名無しさん 投稿日:2015/02/02(月) 20:41:26.14 ID:xVBgJz0o0
明日は節分ね。憂鬱。
歳の数だけ豆を食べる。酷だわ。
入れ歯の調子も悪いっていうのに、
どうやって81粒も食べろって言うのかしら。
そして、その後は恵方巻き。怖いわ。絶対喉に詰まる。
正月の餅を何とか無事に乗り切ったというのに、
一難去ってまた一難とはこのことだわ。
51: 陽気な名無しさん 投稿日:2015/02/09(月) 03:19:41.36 ID:b4ysrE0N0
回転寿司って消長が激しいのかしら。
実家の近くはここ数年で3軒潰れて2軒出来たわ
56: 陽気な名無しさん 投稿日:2015/02/11(水) 03:59:41.07 ID:U0abap800
久しぶりにハートチップル食べたいわ
64: 陽気な名無しさん 投稿日:2015/02/17(火) 23:09:28.88 ID:SacMf2AcO
東京じゃないけど豊川稲荷の所にある山葵稲荷も美味いわね
65: 陽気な名無しさん 投稿日:2015/02/18(水) 00:23:33.73 ID:sq19/yvN0
江戸前じゃなくて関西風のふっくらした鰻重が食べたいわ
66: 陽気な名無しさん 投稿日:2015/02/18(水) 03:12:24.30 ID:xXDkaRHa0
駅ナカで見かける、豆狸(まめだ?)はどうかしら?
67: 陽気な名無しさん 投稿日:2015/02/18(水) 03:13:40.74 ID:xXDkaRHa0
あ、いなりの話よ。
68: 陽気な名無しさん 投稿日:2015/02/18(水) 03:59:30.07 ID:DxKDC4Vh0
高田馬場の道玄に行ってみたいわ!
69: 陽気な名無しさん 投稿日:2015/02/18(水) 13:47:37.27 ID:A+Htt1VN0
>>68
道玄のシュークリームに似たような生地のをデパ地下で売ってたから
買ったの、道玄と同じようにその場でクリームを詰めてくれるんだけど
クリームの入ってる量が違った。
道玄のはクリームが隙間なく入ってる。
なかなか行く機会がないならば、あそこの近くにある某発展場に行った
帰りにでも行くといいわ。
70: 陽気な名無しさん 投稿日:2015/02/21(土) 23:18:13.01 ID:1ldoWQ5+0
もうそろそろ、みかんの季節も終りね。残念だわ
71: 陽気な名無しさん 投稿日:2015/02/22(日) 01:11:09.26 ID:FFPuGNZ90
最近はポンカンにデコポンね、今日買った甘夏が思ったより美味しかった。
74: 陽気な名無しさん 投稿日:2015/02/22(日) 08:43:05.74 ID:FFPuGNZ90
>>71
買ったのは甘夏だと思ってたけど伊予かんだったわ
どおりで美味しいはず
72: 陽気な名無しさん 投稿日:2015/02/22(日) 02:03:05.32 ID:MuwuDyWd0
ネーブルオレンジのネーブルとは
「へそ」と言う意味なんですって
今NHKラジオで言ってたわ
75: 陽気な名無しさん 投稿日:2015/02/22(日) 11:29:13.69 ID:0Um06oCQ0
今年は伊予柑が生まれて60周年らしいわよ
77: 陽気な名無しさん 投稿日:2015/02/22(日) 21:39:17.96 ID:HcsUOTUi0
いい予感で、受験生に受けてるらしいわよ。
受験前にビタミンCの補給にもなるし。
78: 陽気な名無しさん 投稿日:2015/02/24(火) 21:34:25.32 ID:+hJrdFs90
伊予柑で、いい予感。
やだ、駄洒落だったのね。
今頃気づいた。
79: 陽気な名無しさん 投稿日:2015/02/24(火) 21:38:46.92 ID:vxjY7soD0
みかんがスカスカになってきたわー。
80: 陽気な名無しさん 投稿日:2015/02/24(火) 22:54:44.63 ID:GWclfldX0
昔、知人の家でミカンを大きい缶の中に入れて棚の上に置いて忘れて
ミカンがとっくに終わった頃その存在に気づいて、缶を開けてみたら
腐りもせずにミカンを入れた時のままの瑞々しいミカンが中から出て
きたのを思い出した。
缶にぎゅうぎゅうに詰めてたから真空状態にでもなってたのかしら?
81: 陽気な名無しさん 投稿日:2015/02/26(木) 11:12:13.34 ID:byqcoguG0
うちの近所にすごく安い果物と野菜を売ってる店があって、安かろう悪
かろうって感じで見た目が悪かったり、ちょっと訳ありの商品が多い店
で、安いせいか流行っていて従業員のおばさんが10人くらいいる店な
んだけど昨日デコポンとポンカンを買ったら両方とも7個くらい入って
それぞれ380円と280円のを300円と200円に負けてもらい、
両方で500円だった。
見てくれば悪くてちょっと小ぶりだけど、味は超美味しかった。
82: 陽気な名無しさん 投稿日:2015/03/01(日) 10:00:45.19 ID:nkM9karN0
私も流行に踊らされて、
味覚音痴のクセして
ジビエなんてものを頂いてみようかしら。
鹿や兎の肉を食べてみたいわ。
蛙の腿のあたりの肉も美味そうだわ。
蛙はジビエには入らないわね。え?それとも入るの?
もうやだ私ったら無知蒙昧だわね。
83: 陽気な名無しさん 投稿日:2015/03/01(日) 10:20:17.65 ID:fF51Oz+60
ジビエ(仏:?gibier)とは、狩猟によって、食材として捕獲された野生の鳥獣である。
主にフランス料理での用語。
あら、こんなの流行ってるのね
なんかこういう肉って臭くてまずそうだわ
84: 陽気な名無しさん 投稿日:2015/03/01(日) 16:41:56.50 ID:2g0w2Sqe0
美味いわよ
85: 陽気な名無しさん 投稿日:2015/03/01(日) 18:01:14.72 ID:nkM9karN0
野生の「鳥獣」ということは、やっぱり蛙はジビエに入らないのね。
ありがとう。賢くなったわ。
狩った後に上手に処理すると、臭みもほとんど気にならなくなるって
テレビで言ってたのよね。美味そうだわ。
86: 陽気な名無しさん 投稿日:2015/03/01(日) 20:08:39.40 ID:DkxddvIx0
うにクラゲさかなに酒飲んでれば ただそれだけで幸せなアタシ
87: 陽気な名無しさん 投稿日:2015/03/01(日) 22:08:50.73 ID:nkM9karN0
酒は飲めないけど塩辛なんかは白いご飯と一緒に頂くのが好きだわ。
88: 陽気な名無しさん 投稿日:2015/03/02(月) 02:47:47.78 ID:Qu5NyPiM0
食べもんやは、食物も大事だけど
店の雰囲気も大事だと思いました
89: 陽気な名無しさん 投稿日:2015/03/02(月) 20:47:17.63 ID:WqVJL8Om0
誰と食べるかも大事だって言うわよね。
私はここ数年、帰省した時に親と食事する以外は
ずっと一人で食事をしてるから、
誰かと食事をする楽しさ、なんてもの、
すっかり忘れてしまったけど。
90: 陽気な名無しさん 投稿日:2015/03/03(火) 23:51:25.24 ID:3zXiEegf0
「きのう何食べた?」という漫画(著者:よしながふみ)
簡単に言えば料理漫画
しかも家庭料理の漫画
ここで紹介されてたツナとトマトのひじき煮はもう何回作ったかわからない
鯖味噌も本当に簡単で美味しくてたまらない
今度は紹介されていたアクアパッツァ作ろうと思う
料理好きの腐女子にはおすすめ
96: 陽気な名無しさん 投稿日:2015/03/07(土) 19:56:36.22 ID:NPQjS0hd0
マツコの知らない世界でマツコがピエトロのドレッシングがおいしいって言ってた。
多分オリーブオイルとは違う種類のだと思ったけど。
97: 陽気な名無しさん 投稿日:2015/03/08(日) 01:11:26.28 ID:9phdU16h0
アド街で高嶋兄が好きな蕎麦は
1位小諸そば
2位ゆで太郎
3位富士そば
って言ってたわ
全部チェーン店じゃないのよ、、、
99: 陽気な名無しさん 投稿日:2015/03/08(日) 08:44:04.71 ID:c5ayOiat0
>>97
立ち食いそばの中では、ってことわりを入れてたはずよ
98: 陽気な名無しさん 投稿日:2015/03/08(日) 08:39:38.74 ID:wyLz/Sd10
昔は梅本の立ち食いそばがおいしいと思ってたけど、最近食べるとそう
でもないのね。
100: 陽気な名無しさん 投稿日:2015/03/08(日) 16:26:29.62 ID:f7dtcWKM0
うちの近所のゆで太郎、そば茹でのおじちゃんと盛りつけのおばちゃんの連携が素晴らしくて
すんげー効率で回してるわよ。生そばをその場で茹でてるのよね。
おかげですぐ近くにあった蕎麦屋さん、閉店に追い込まれたわ。
105: 陽気な名無しさん 投稿日:2015/03/10(火) 02:45:48.41 ID:C4fUMVa40
おいしいフォアグラが食べたいわ。
107: 陽気な名無しさん 投稿日:2015/03/12(木) 14:55:25.27 ID:2HpSNcrp0
コメント
コメントする
グルメ ブログランキングへ
にほんブログ村