2:
:2016/03/28(月)22:11:40 ID:
向原「志奈そば田なか」の鯵ニボそば(チャーシュー増し)
スープがトロトロの珍しいタイプのラーメンで、煮干しの香りが鼻腔を抜ける感じがたまりません!
3:
:2016/03/28(月)22:12:06 ID:
>>2
味玉も増しでした
4:
:2016/03/28(月)22:14:53 ID:
神楽坂「田中屋」の塩ラーメン
六町「田中商店」の姉妹店
あっさりした優しいスープが幅広めの麺に絡んでうまい
5:
:2016/03/28(月)22:15:36 ID:
タンメンがうまい店は?
6:
:2016/03/28(月)22:16:09 ID:
>>5
桜台のまるよし商店とか?
7:
:2016/03/28(月)22:17:58 ID:
つけめんが美味い店よろ
青葉と麺屋武蔵以外で
9:
:2016/03/28(月)22:18:48 ID:
>>7
そのうち出てくるのでお楽しみに~
10:
:2016/03/28(月)22:20:33 ID:
>>9
よろ
8:
:2016/03/28(月)22:18:27 ID:
麹町「ソラノイロ」の醤油ラーメン
ベジソバでおなじみのこの店、個人的には醤油ラーメンが一番好きです
店内もカフェ調なので女性でも入りやすいです
スープが優しめで、ダシもしっかりしているので満足できます
11:
:2016/03/28(月)22:22:10 ID:
飯能「一恵」のつけ麺
ラーメン屋すらろくにない飯能にあるラーメン屋
最初はあまり期待をしてなかったけど、食べてみると濃厚!!
一昔前に流行ったやつ感はあるけど、カツオの風味が強くてなかなかおいしい
駅から遠いので車で行くことをお勧めします
12:
:2016/03/28(月)22:24:03 ID:
15:
:2016/03/28(月)22:25:13 ID:
>>12
さようでございます
13:
:2016/03/28(月)22:24:43 ID:
と、遠い・・・
16:
:2016/03/28(月)22:25:27 ID:
>>13
ごめんなさい・・・
14:
:2016/03/28(月)22:24:58 ID:
大宮「ほん田niji」の特選つけ麺
ラーメン激戦区・大宮でも人気の高い名店
その名に恥じないレベルの高い一杯が味わえます
濃厚ダレもさることながら、麺も◎
17:
:2016/03/28(月)22:27:38 ID:
>>16
気にせんでくれ
>>14の方なら電車で行き易そうだからチェックしとくわ
サンクス
18:
:2016/03/28(月)22:28:03 ID:
曙橋「GACHI」の油そば(味玉増し)
市ヶ谷「麺や庄の」のセカンドブランドで、油そばに特化した店
庄の一派なだけに、こだわりの麺を食べに行く価値があります!!
19:
:2016/03/28(月)22:29:38 ID:
ラーメン食いてええええええええええええええええ
20:
:2016/03/28(月)22:31:53 ID:
淡路町「五ノ神水産」のラーメン銀だら搾り
青梅「いつ樹」のセカンドブランドで、様々なメディアに取り上げられる有名店
魚でスープをとっているのに、粘度は豚骨ラーメン並み!!
鮮烈な魚介の香りは驚愕です・・・
(裏を返すと、魚が苦手な人は絶対向きませんということにも)
21:
:2016/03/28(月)22:35:37 ID:
東小金井「くじら食堂」の特製醤油
開店直後から人気が爆発した店
店主の目指す「誰からも愛される昔ながらのラーメン」が体現された一杯
昆布が強い印象で、醤油ダレと手打ち麺がマッチした優しいラーメンです
22:
:2016/03/28(月)22:39:34 ID:
八王子「煮干しラーメン 圓」の特製煮干しラーメン
路地裏に店を構えていながら連日行列のできる有名店
優しくもしっかりとした煮干しの香りが鼻を突き抜け、細麺がプチプチとはじけて美味
23:
:2016/03/28(月)22:40:47 ID:
ラーメンて不思議だよな
一つとして同じ味がない。
25:
:2016/03/28(月)22:43:30 ID:
>>23
そうですよね~
それがラーメンの魅力でもあるんでしょうが
24:
:2016/03/28(月)22:42:59 ID:
武蔵境「きら星」の味玉ラーメン
店はびっくりするくらい臭いです。マジで。
でもラーメンは濃厚な豚骨醤油で、ハマる人は本当にハマります。
ただ、クセがすごい。
26:
:2016/03/28(月)22:46:29 ID:
入曽「いりにぼ」の濃厚肉煮干しそば
名前を変えて8月にリニューアルオープンした店
ちょっとえぐみのある煮干しの濃いスープと、細麺がマッチしています
どうやら店主はイルマニアの知り合いのようです
27:
:2016/03/28(月)22:49:51 ID:
中村橋「似星」の煮干しラーメン
立川「鏡花」で修業した店主が作るラーメンは、えぐみがないクリアな煮干しスープと王道の細麺がとてもおいしい
チャーシューなどの具もおいしいのでおすすめです
28:
:2016/03/28(月)22:53:53 ID:
煮干し好き?
30:
:2016/03/28(月)22:55:43 ID:
>>28
好きですよ~
一時期結構ハマってたので多めです
29:
:2016/03/28(月)22:55:06 ID:
中村橋「麺や河野」のラーメン
狭い店内で器用に動き回る店主が1人で回す店
特徴の縮れ麺の触感がよく、ちょっと癖のあるダシのきいた醤油スープを絡めとってくれます
メンマの食感がたまりません
31:
:2016/03/28(月)22:56:28 ID:
佐野ラーメンを一度食べに行きたい
33:
:2016/03/28(月)22:58:54 ID:
>>31
佐野ラーメンなら田島の「ようすけ」がおすすめです
詳しいことは前回のスレで
32:
:2016/03/28(月)22:58:20 ID:
石神井公園「井の庄」のつけ麺
見た目と裏腹にかなり粘度の高いスープがまぁ麺に絡みつくこと
麺が細めなのはあれですが、別料金で太麺にできるようです
石神井公園へお立ち寄りの際はぜひ
34:
:2016/03/28(月)23:02:34 ID:
神保町「用心棒」のラーメン(野菜増し)
見た目の通り、二郎インスパイア
麺の粉っぽさやスープの脂っこさは二郎に結構似ている印象
あえて味に触れる気にはなれないのであしからず
35:
:2016/03/28(月)23:07:32 ID:
浦和「鶏そば一瑳」の鶏そば
浦和駅ほど近くにある行列店
鶏のダシがこれでもか!というほど溶けだしたスープは旨味が凝縮していつつもあっさりしていて女性でも軽く食べられる一杯
調味料も充実しているので飽きずに食べられます
コメント
コメントする
グルメ ブログランキングへ
にほんブログ村